ネコまま@リテラシーの負けない資産運用・株式投資
投資家を強力にサポートするOwned Media
ネコママ流!成功する資産運用・株式投資の秘訣
2023/05/28 プロフィールを追加しました。
当サイトの利用方法 上矢印をクリックすると閉じます👉
経済・金融・投資信託・株式投資・仮想通貨に関する専門的な知識を、マクロ経済の視点から解説するブログです。最新の経済情報や相場分析なども提供し、投資家の皆様に役立つ情報をお届けします。投資初心者の方の資産運用にも役立つHow to記事もあります。誰でも理解できて参考になる専門的な記事を心掛けています。
このページには「最新ブログ記事一覧」で最新情報をお届けし、「Daily Check Data Link」でヒートマップやFear and Greed、経済指標カレンダー、セクター別騰落率、決算カレンダーなどすぐに使えるリンクリストを掲載。リンクも可能な限り見やすい専門的なサイトを厳選しています。
中段以降は、「今日の経済指標発表」や、「finvizの米国3指数のトレンドライン付きのチャート」を表示。チャート派の方にもお役立てできるよう工夫しております。
またTwitter(@nekomamaLite)の方でも情報発信しておりますので、よろしければフォローをよろしくお願いいたします。
また、別ページの「マクロデータページ」には、FREDから選りすぐりのマクロ経済指標のチャートを直接サイトに表示しています。FREDのマクロチャートは日本人には使いづらく、目的のチャートが見つけるのが難しいと思います。こちらのページをご利用ください。
それでは投資家の皆様、存分に当サイトをご利用ください☺
最後に名前の由来ともなった、我が家のネコと自己紹介がありますので、お読みいただけると嬉しいです。(詳しいプロフィールページはこちらです)

投資で資産形成を目指す皆様へ
「探さない、迷わない、ここにある」
最新情報と良質な
コンテンツをお届けします
最新ブログ記事
Daily Check Data Link
株式投資や仮想通貨による資産運用では、毎日の経済データ、株価動向が欠かせません。Daily Check Data Linkでは、毎日の米国株式市場における必要なデータをすべてリンクリストにまとめました。翌日の日本株式市場の開始前の米国市場の確認としてもご利用ください。
オススメ記事
このオススメ記事では初心者向けのHow to記事を中心に記載しています。株式投資、仮想通貨に関する資産運用をお考えの方、初心者の方にはこの記事から始めて頂くと良いと思います。
経済指標発表スケジュール
株式投資、仮想通貨、国際価格、コモディティなど資産運用を行うにあたり、経済指標等のマクロ指標は非常に重要な要素です。これら指標の発表スケジュールをここでご確認できます。
米国 株価③指数
米国株式市場には大きく3つの株価指数があります。ダウジョーンズ、S&P500、ナスダックの3つです。厳密にいえばもっとあるのですが、この3つの指数が代表的な株価指数となります。この3株価指数のチャートを下記に表示しています。初心者の方を含め、チャート上にトレンドラインを引くのに慣れていない方向けに、Finvizからトレンドラインの入ったチャートを表示できるようにしていますので、ご活用ください。
DIA(Dow) by finviz
SPY(SP500) by finviz
QQQ(Nasdaq) by finviz

国内で取引されている主要仮想通貨の価格、変動率を確認いただけます。
ネコまま@リテラシーのTwitterタイムラインです。Twitterでは毎朝前日の米国株式市場に対してのコメントをしています。また即時性の必要な情報などもTwitterが中心です。フォローして頂けると嬉しいです😺
Tweets by nekomamaLite投資を通して資産形成を目指しています。主に米国株、ETF、コモディティ、仮想通貨に分散&長期投資をしています。
投資はワクワクするけど、でも不安もたくさんありますよね。2022年8月から投資に関する情報発信をTwitterで始めてたくさんの方とつながることができました。
本当に皆さんには感謝しかありません。
投資に役立つ情報をこれからも皆さんと共有していきたいと考えて、このサイトを立ち上げました。
プライベートでは母の介護も頑張ってます💪それとソマリのオス猫を一匹飼っています。今1歳と半年。とてもかわいいけどやんちゃ盛り😹
目標は老後までの資産形成です!!😊
2023は仕込みチャンスの年🎯この機会を逃さず一緒に億っちゃおう!! (^_-)-☆