今週の決算(米国株)と今後の経済見通し by ネコまま@リテラシー

main picture

ネコまま@リテラシー」

今週もかなり重要決算多いです。Walmart,最近話題のcoinbase, 百度, alibaba, nvidiaなどなど。

米国の経済見通しについて、主なポイントは以下のとおりです。

 米国経済は減速方向にありますが、労働市場の強さが消費を支える格好となっており、減速のペースは非常に緩やかなものにとどまっています。しかし、景気サイクルの末期にあることに変わりはなく、年末に向けて徐々に失速していくとみています。

 インフレについては、供給制約による物価上昇圧力が徐々に緩和される一方で、サービス価格の伸びが依然高い水準にあります。特に家賃が低下傾向にあることがインフレ沈静化の要因となると考えます。

 金融政策については、雇用市場の強さを踏まえて利上げが5月まで続くとみています。ただし、雇用調整が遅延した場合は追加的な利上げが行われる可能性もあります。利下げについては、景気後退入りとインフレ鈍化を背景に来年以降とみており、最初の利下げ時期は2024年1-3月期と予想しています。

関連記事

ネコまま週刊レポート(2023/2/20-2/24) | ネコまま@リテラシーの負けない資産運用・株式投資 (nekomama.jp)