ネコまま@リテラシーの負けない資産運用・株式投資
投資家を強力にサポートするOwned Media
ネコママ流!成功する資産運用・株式投資の秘訣
このページでは主に米国マクロ経済データを扱います。FRED(Federal Reserve Economic Data)からの公開データに基づいています。簡単に言いますと経済指標の発表データをグラフ化したものになります。
他のブログサイトや情報サイトではあまり見かけないページかと思います。持論になりますが、株式投資を含めた資産運用においてマクロ指数は経済全体に影響を及ぼす重要な指標となりますので、このマクロデータを活用して長期的な資産運用計画にご活用ください。
最新記事
Photo by Ivan Samkov on Pexels.comネコまま@リテラシーです。皆さんこんにちは。先週は日本は線状…
続きを読む
株式取引に興味はあるけど、どうやって始めたらいいのかわからな…
続きを読む
Photo by Rakicevic Nenad on Pexels.comNVIDIAの好決算と次四半期のさらなるアナウンスメントで米…
続きを読む
アイキャッチネコままファンの皆様こんにちは❣️冗談です😸今日は私個人が何…
続きを読む
目 次 POINTこの記事から学べること:資産クラスとは?…
続きを読む
ネコまま@リテラシー株式投資の基本的な知識として景気循環を知っているかいないかで…
続きを読む
AIの進歩と半導体株式投資の密接な関係POINTこの記事から学べる事:AIの進歩と半導体の関係を学…
続きを読む
POINTこの記事から学べる事:半導体企業投資で重要なシリコ…
続きを読む
米国 FOMC、FRB関連メニュー
米国経済指標の発表値
FEDマクロデータグラフ
Gross Domestic Product (GDP):国内総生産
Core CPI less Food and Energy:食品とエネルギーを除くコアCPI
Core PCE less Food and Energy:食品とエネルギーを除くコアPCE
University of Michigan: Inflation Expectation:ミシガン大学調査のインフレ期待予測
Real M2 Money Stock:リアルM2マネーストック
Velocity of M2 Money Stock:M2マネーストックの通貨流通速度
Assets: Total Assets: Total Assets: Wednesday Level:中央銀行の総資産
Chicago Fed Adjusted National Financial Conditions Index:シカゴ連銀の金融環境指数
Real Disposable Personal Income:実質可処分所得
Personal Saving Rate:預金率
Personal Consumption Expenditures (PCE):個人消費支出
Large Bank Consumer Credit Card Balances: Total Balances:大手金融機関のクレジットカード残高
30-Year Fixed Rate Mortgage Average in the United States:30年モーゲージローン(住宅ローン)金利
Corporate Profits After Tax (without IVA and CCAdj) (CP):税引き後企業利益
Retail Sales: Retail Trade:小売り売上
Total Business: Inventories to Sales Ratio:全業種:売上高に対する在庫率
Unemployment Rate:失業率
Job Openings: Total Nonfarm:農業部門を除く求人
Smoothed U.S. Recession Probabilities:景気後退確率